Sound Monologue

arz - ART THEATER - リフレインを軸とした広い意味で電子音楽を作っています。Electro - Techno - Soundscape - Cinematic - Ambient - 環境音楽

年明けMotion5 習作。(DTMのPV作成)

Motion5 だけで動画作成。
一部 VisualSynthesizer 併用にて。
Motion5 としてのモーショングラフィック要素はあまりない(未だ不勉強部分)にて。
誠意勉強中デス。

幾つか Motion5 だけで作ってみて、
あくまで自分の用途範囲だけど普通に動画編集ソフト的に使っても十分使える。
少し不親切な部分や、なんで文字メニューでアイコンのメニューないのかという部分等未だソフトとしての使い勝手やUIの改善余地はあると思うけどね。

上記制作環境は M1 Macmini Late2020モデルでメモリ16GB。
内装SSD1TB+外付けSSD2TB。

音楽でも映像でもとりあえず自分が今作っている範囲であればメモリ不足は感じない。
まぁ映像やり始めるとまたSSDの消費が増えるので、
何れかのタイミングでSSDを更に大容量に買い替えるか(煩悩)。
とにかく今は慣れる事デス。

Motion5 習作。 - Ambient Drone Series 066

www.youtube.com

Enjoy the music :)
sonicLAB Fundamental3 をLogicPro上で2回録音したものをミックス。
動画は Apple Motion5 で初めて作った習作動画です。
Motion5 のみで作成から書き出しまでやってそのままyoutubeに上げています。

自分が主にアンビエント系でよくやるのは、
1枚の静止画をフィルターで加工していくことで作る万華鏡動画です。
今回は Motion5 内のどんなフィルターや機能でそれが出来るか手探りにて。
使うPluginが分かった後は其々の値をTL上に細かく設定していくという流れで。
イメージとしてはDAW上でオートメーションを書く感じと同じです。

1本動画作ってみての印象は、、、

カジュアルにある程度テンプレ化されたものでサクサク作りたい人より、少し手間かかっても自分の色を出したいという人向けなモーショングラフィックスに長けた動画編集ソフトという感じで、これだけでも事足りる人結構いるのでは?という印象。

音楽のPVを作る人なら買い切りなのもあり一度検討してみてもよろしいかも。
(自分が購入時7000円でした)

自分はMacだと無料で使える iMovieは使ってなく HitFilm Expressという本体無料の海外ソフトの旧バージョンに有料adonを追加して使っていました。何れ Final Cut Pro と思っていたけど Motion 使ってみたら連携機能はないけど今のところ Motion と HitFilm Express の組み合わせで自分は十分かなと。後は HitFilm Express が何時まで使えるか次第ですが…。

その他に Imaginando社 の VisualSynthesizer も今年の冬セールで買ったので音声動機モノは作りやすい環境が整ってきたかなと。 

まだまだ Motion 自体の分からない所も多いので
youtubeで動画を漁りつつお勉強していきますかね。

ではでは