Sound Monologue

arz - ART THEATER - リフレインを軸とした広い意味で電子音楽を作っています。Electro - Techno - Soundscape - Cinematic - Ambient - 環境音楽

M1 Macmini DTM使用 導入記録 05

ソングデータも移し終わり。
一度TimeMachinも走らせ一段落。

プラグインの追加は Vital のフリー版入れたくらい。
こちらは要アカウントでインストーラーDLで普通にインスコ
今の所問題なく。

Macmini導入とは話ずれますがこちらも話題になってますね。

主にこれに関連する無償配布が話題になってる感じですが、
無償配布は期限あるので欲しい方はお早めに。


ーーーインスコ後暫くして気が付いた部分 自分だけ?
Plugin Alliance経由Brainworxのbx_oberhausenがちょっと挙動おかしい気がしてる。ぷちぷちノイズ入る感じ。現状Rosettaで起動してるせいかもしれないけれどコレ外すとかなり動くものが変わるので外す事は当分ないだろうな。Oberheim系はARTURIAとCherryAudioをメインで使っているのでとりあえずは放置。
ーーー


で今回は環境移行にともなってプラグイン断舎離の話題。
黒金やネットショップの月替りおまけで結構配布されるもの多いですが、
ついつい無料だといれてしまったけどあまり使ってない、
又は全く使ってないとかってあるあるですかね。

また無料で入手したけどVerUP有料でそこまでしてはちょっと…みたいな。
それでもそういう中でも常用なった物もあるので
必ずしも無駄ではないとは思いますが、
それでもアプデ等のランニングコストは少ないに越したこと無いのと
環境移行の手間なるべく増やさない様にここ数ヶ月で自重&減らす努力してました。

これはあくまで主観や私個人の事情によるものであり、けして該当ブランドが悪いとか劣っているとかではありません。買った順番で既にその用途で使い慣れてしまった他Pluginがある等購入タイミングもあるかと思います。あと今感じているデメリットを超える面白しろい製品が出てくればまた導入するという事もあるかと。そしてまずは一旦身軽にと。

で新環境で断捨離した物のざっくりとしたリストと理由を自分への戒めも兼ねて記録しておきます。


Plugin断捨離リスト記録


・IK Multimedia
購入したソフトのDL期限がある事。また期限過ぎると追加料金をはらわないとDLできない運用。このシステムが嫌なので移行以前にばっさり切りました。ビンテージシンセ系の選択種の一つではありますが、サンプラー系の音源ではUVIさんの方が自分には合っていたという所が一つ。また実機の様に1から音を作る感じではないので、そこはARTURIAとCherryAudioが自分には合っていた感じです。

AIR Music Technology
某Boutiqueさんで無償&超投げ売りしていた印象が強く、購入価格/性能という意味では良いと思いましたが、既に持っている音源とのかぶりと全体的に古めだったのもありこの機会にバッサリと。最近新しいシリーズが出始めましたがそちらも自分には既に持ってる物で不必要と思えたので。ほんと一時、100円前後で投げ売りしていた時期にちょいちょい買ってほぼ揃ってたかも(苦笑

Waves
ある種業界標準的なイメージのあるメーカーですが、結構DAW付属Pluginを使い倒してく行くことでわざわざ追加しなくてもいいかなと思える物もあり(自分がそこまで使いこなせる能力が無いのもあります)、又はwavesである必要性もないかなと。

サポート管理上買った時期によってプラグインも使えるバージョンが異なり、OSやDAWのアプデ時のVer管理の面倒さも。もともと自分は依存度低いブランドではあったのでこの機会に完全にカットしてみた的な感じです。

・RobPapen
ここ2年内に導入したブランドなんですが今の主戦力で十分カバーできるかなと。
あと若干Mac環境で不具合あってメーカーには対応して頂きましたがそこまでして使うメリットがなかったという事で。

・KV331 Audio(SYNTHMASTER/SYNTHMASTER ONE)
某方の使用で認知アップした全部入り系音源。
実際に使用頻度は自分的にはほとんど無く、無印MassiveとU-he関連でほぼ使う機会が無いので思い切ってカット。まぁしばらく使わない様にしてみて問題ないかなという結論。

・WA prodauction
某ブティックさんで無償配布or激安販売が多く結構手に入れまいしたが結果的に使ってないのでカット。逆に価格帯や売り方で同系のSoundspotは一部常用している小物プラグインがあり、且つ現環境のRosetta上で動いたので継続して使っています。でもそおらくゆくゆくは切る方向で考えています。

他(Audio Damage、Audiority、Glitchmachines、Minimal Audio、sonible、Mastering The Mix、Orb Plugins、Eventide、SONiVOX、BeatSkillz、D16 Group、Reason Studios、Serato、denise、accusonus、ujam、Wave Alchemy、Boz Digital Labs等...etc...)

他Boutiqueセールで購入したブランドで使用頻度低いまたは結局つかってないものは今回最初からインスコしない事で一旦リセットですね。但しLOOPネタ作りにつかえる物は旧環境で別運用するかもしれません。まぁ探求の意味で購入したものも有るのでなるべく使い倒したいとは思っています。とにかく本末転倒にならないようにですな。

ではでは

M1 Macmini DTM使用 導入記録 04

引き続きインストールとデータ移動中です。
やっとディスプレイ到着&設置。

昨晩Native Instrumentsにはやれました。
SNS上でもパソコン変わった時のライセンス移動や
DeActivate /Activateの操作が面倒なメーカーは
今後出来れば使いたく無いなという話に(苦笑)


以下Rosettaモードにて。


18)Inphonik RX950 問題無し。
立ちあがって音出るところまで確認。


19)Plogue 問題無し。
chipspeech、PORTA FM。
メーカー公式よりそれぞれインストーラーにて。
初回立ち上げ時にライセンスファイルを参照。


20)soundspot Hiku 問題なし。
他にも持っているけどとりあえずコレだけ入れておく。
単体インストーラーにて。シリアルでアクティベイト。


21)KORG 問題無し。
KORG Collection:KORG Software Passを立ち上げログイン。
基本的にCollectionの方は同時立ち上げご遠慮だけど複数マシンインスコ可。
古くからのアプグレだとKorugIDの画面上KORG Software PassのDLリンクや
DLページへの遷移が無いという事をメーカーさんへ報告。
あとヘルプで出来ると記載あってやり方書いてないの何tかしてとか(苦笑

KORG Gadget2: KORG IDサイトへログイン最新のインストーラー入手。
こちらは KORG IDと紐づく感じらしい。複数環境インスコNG。
最初、2から3時間認証が通らなくて困った。
サポートに問い合わせ後認証通る様に。移行問題なく。


概ねプラグインは一旦ここまでで。
後は過去のソングファイル見て入りそうなら追加してみる感じで。

移行まえに比べたら相当スッキリ。
まぁプラグインのチョイスにもよるだろうけど
全体的にはRosetta入れるとかなりの多く動作はすようだ。

但し自分はRosettaは昔のクラシック環境みたいな物で
いつかはネイティブ対応するか、Mac版無くなるかだと
そこは覚悟して使う様にと思っています。

後は日々のランニングで気がついた点があれば追加して行きます。

ではでは