Sound Monologue

arz - ART THEATER - リフレインを軸とした広い意味で電子音楽を作っています。Electro - Techno - Soundscape - Cinematic - Ambient - 環境音楽

【BackgroundMusic】MacOSで無料で音付き画面キャプ動画をQuickTimeを使って作る方法

Soundflower や BlackHole でうまく出来ないという方は是非お試しを!
Macで音声付き動画キャプチャの方法でお困りの方の手助けになれば幸いです。

-----


恐らくこの記事を書いている時点で検索すると多くでてくる情報は
・Soundflower + Ladiocast
・BlackHole
かと思います。

Soundflower + Ladiocast は結構古くからあるのですが新しOSへの対応が一時期追いつかなくなってから使ってなかった感じです。

あとシステムにファイルが入りこむので後々アンインストールするのが面倒。UnInstaller が有るには有るのですがなんと動作せず(苦笑)結局 Terminal を叩いての処理が必要になるので一度Uninstallしてから以降使っていません。

今のOS(記事執筆時点ではCatalina)で動く Soundflower 的なものとして記事が多かったのが BlackHole だったのですが、残念ながら私の環境下では安定して動作しなかった&AudioMIDI設定も弄るので私にはちょっと設定が煩雑で面倒だと思い更に別のも探してウロウロと。

簡単な動画編集機能のある有償キャプチャソフトやOSにLoopBack機能を追加する有償ソフトも有りましたが正直お値段がそこそこお高くて導入には至らず(苦笑)

でたどり着いたのが  BackgroundMusic というフリーソフトです。

簡単に言うとWindowsのミキサー機能をMacOSに搭載する様なイメージです。
入手は以下からどうぞ

↓↓↓↓↓↓


簡単にインストールと使えるまでの流れ

まずアップルの公式アプリではないのでシステム環境からプライバシー設定で開発元が未確認のアプリケーションも使えるようにして下さい。

Background Musicをインストールすると、ツールバーに目玉っぽいアイコンが現れます。

f:id:arzdigdig:20210207231726p:plain

アイコンをクリックするとMacで起動しているアプリの一覧が出てきて
右側のフェーダーでアプリ毎に音量調節も出来ます。

f:id:arzdigdig:20210207232015p:plain

後はQuickTimeのファイルメニューから新規画面収録選びます。
その際に出てくるツールバーにあるオプションから Background Musicを選択するだけでOKです。

f:id:arzdigdig:20210207232505p:plain

Background Musicの良い所

アプリなので必要な時だけ立ち上げれば良いのと、一度設定をしてしまえば必要な時にBackground Musicを立ち上げるだけで即QuickTimeで音声付き動画が録画できます。

ちなみに使い始めてこの記事を書くまでの間私は幸運にもトラブルは一度もないです。

もっと詳細な情報はダウンロードページにも英語ですが説明がありますので
Google先生に翻訳してもらえば簡単に理解出来ると思います。

追加情報:複数出力装置の設定

注意点:現時点ではCatalinaまでの動作が確認されているようで最新のBig Surでは動作が怪しいようなのでOSを上げる際にはご注意下さい。